S-TRAIL試乗車情報。本日はSPECIALIZED殿による3台をご紹介しましょう。どのバイクもアグレッシブに乗れるものをセレクトいただいていますよ!
S-WORKS ENDURO CARBON 650B
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/mountain/enduro/sworks-enduro-650b
言わずと知れたSPECIALIZEDの最高峰 「S-WORKS」を冠するオールマウンテンマシン。650b(27.5)のホイールに165mmのリアトラベルを備えたエンデューローの乗り味が気になる方も多いのでは無いでしょうか。ロックショックス・パイクRCT3フォーク、11速のスラムXX1ドライブトレインで武装した隙のないバイクは、試乗の競争率も高そうですね。
DEMO 8 I 650B
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/mountain/demo/demo-8-i
前後200ミリトラベルを持つSPECIALIZEDのダウンヒルバイク。今年からは650b(27.5)のホイールに対応したジオメトリとなり、更なる成熟を感じる一台です。ロックショックス ボクサーのフロントフォークに加え、カーボン製スラム・PF30クランクセットを備えたコンポーネントは40万円台というプライスから見るとコストパフォーマンスも良く、DHバイクへのステップアップ候補としても見逃せませんね。
STUMPJUMPER FSR COMP EVO 650B
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/mountain/stumpjumper-fsr
名門SPECIALIZEDの看板MTBの1台と言っても過言では無い「STUMPJUMPER FSR」。650b(27.5)のホイールとM5アルミ合金製の軽量なフレームで、アグレッシブなトレイルライドを楽しませてくれるバイクです。通常のスタンプジャンパーよりもヘッドアングルが寝かせてあり、前後のサスペンションストロークも150mmある事が特徴で、日本の里山シーンにベストマッチするスペックです。S-TRAILのライドも楽しめそうですね〜。
以上、試乗車は3台の予定となりますが、最後に特別展示車両をご紹介します。
それは
S-WORKS DEMO 8
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/mountain/demo/s-worksdemo8
ワールドカップを戦うトロイ・ブロスナンや、アーロン・グインらが駆る最新のカーボンDHバイクも特別に展示いただきます。このバイク、SPECIALIZEDのテストライダーである藤田翔也選手のレースバイクですが、4月11日、12日の両日ともにSPECIALIZEDブースでご覧いただけます。オーリンズのサスペンションも非常に気になりますね! コースでの試乗はできませんが、その質感や構造はじっくりとご覧いただけるかと思います。(12日のショートダウンヒル実施時には走行に出ています)
みなさまのご来場、お待ちしています!
試乗会は当日参加もOKですが、事前にWeb受付をしていただくと、何かイイ事があるかも!?
●MTB試乗会 [ 事前Web受付 ]当日受付可 4月11日(土)/4月12日(日)
●ショートダウンヒルレース [Webエントリー受付中]4月12日(日)もちろん試乗もOK
会場の詳細や施設利用料については、こちらの案内をご覧んください。