S-TRAILのルール
基本的ルール(運用を進めるなかで最適化を進めます)
- トレイルへの無断立ち入りは禁止としています。定められたオープン日にご来場ください
- S-TRAIL管理者と同伴でのみ入山可能です。
- 1日の入場制限は10人程度を予定しています。
- 作業道具は各自でご用意ください。
- トレイルに初めて入場する際はは事前説明を受け十分注意して下さい。
- スポーツ障害保険、山岳保険等は各自で必ず加入して下さい。
- 新規入場者は、新規入場者講習を受けて下さい。
- 走行・作業の怪我等は全て自己責任です。
コース作りに関して
- 基本は初心者が走れるように配慮して下さい。(上級者コースは除く)
- 立木(杉・桧・桜 等)の伐採はNGです。(雑木はOK)
- 作業はトレイル管理者の指示にしたがって下さい。
- 作業は安全を意識し細心の注意を払って行って下さい。
入会に関して
- 新規入場の裁量権はS-TRAIL運営陣のみとし、新規で呼びたい人がいる場合は、ルールを理解していただいた上で申請して下さい。
- 新規入場者は新規入場者教習を受けて下さい。
運営に関して
トレイルの運営は、創設スタッフで構成する任意団体”S-TRAIL”が維持管理を行います。
ショップ及び営利団体に関して
- イベントや走行会、試乗会などでで使用したい場合は事前にご相談ください。
注意事項
- トレイルの場所は完全に私有地であるため、無断立ち入りを禁止します。
- フィールドの保護のためにも、ルールを守っていただけない場合は厳正に対処させていただきます。
- 各々が安全を考え行動して下さい。
- ルールは必要に応じて更新させていただきます。
S-TRAILからのお願い
- トレイル周辺地域との良好な関係を維持するため、最寄りのコンビニ利用やガソリンスタンド利用を強くお願いいたします。